1994.02.19

リレハンメル五輪旅行記 Part4

ホルメンコーレンのジャンプ台を見に行く予定だったのだけど、テレビを付けたらノルディック複合のクロスカントリーが始まる所だった。日本勢のスタートを見届けてから出かけようと思ったら面白くてしばらく釘付けになってしまう。
河野が順位を上げてゆくのを見て、「きっとメダル取れるよね」等と言いながらようやく出かけたのはお昼頃。

N01_3 N02_3

夕方からはフィギュア・スケート男子フリーを見にハーマルへ。
17日は時間が遅かったせいかタクシーを待つ人は少ししかいなかったけれど、この日は長蛇の列。ハーマルは、やはりオスロより寒くて、待っている間は辛かった。足の裏が冷たくて冷たくて……。今回、「最大の失敗・持ち物の部」は靴だったと痛感した。
私達の順番の少し前にバンのタクシーが来て、4人程のアメリカ人(と思われる人達)と同乗させてもらった。1270クローネだったので17日の半額で済んだ。

前回の失敗をふまえ、到着するなりオスロ行きのバスの手配に走った。
しかし会場外のインフォメーションでいきなり"difficult"と言われ愕然。でも、
「ひょっとしたら会場の中のチケット売場で買えるかもしれないから、駐車場を抜けた所の入口に行ってみて。もしダメだったらまた戻って来なさい、なんとか助かる方法を探すから」みたいな事を多分言われたので(語学自信なし)、指示通りにまず駐車場へ向かうと、そこにいた係員に「ここはパスがないと通れない」と言われてしまう。

そんな事言われても「ここを通らないとバスのチケットが買えない」と固く信じていたので必死に訴えたら諦め顔で通してくれて、ほっとしたのも束の間、近くにいた人にバスのチケット売場はどこかと尋ねたら何とその人はポリスマンで「どうしてパスがないのにこんな所に入って来たんだ」と注意された挙句、「仕方ないからここ(関係者入口?)から入ってまた出てやり直しなさい」みたいな事を言われる。でもわざわざ荷物チェックと光チェックを受けてそこから入って別のゲートから出ても、また説明して入り直すのかと思ったらうんざり。「競技も始まるし」という事で出る事は断念してしまった(出ようにも、出口が簡単に見つからないし)。

他の係員にオスロ行きのバスのチケットの事を聞いても埒があかないし(親切なんだけど)、どうしようもないけどせっかくの競技を見逃すのもバカみたいなので、気が気じゃないけど、とりあえず席に座る。「ハーマルの駅員さんに『これからは気を付けなさい』と言われたばかりなのにまた駅で相談するなんてとても出来ないし、今日こそ長距離タクシーだろうか?」などと考えをめぐらせていた。

トップバッターはO選手。精彩がない……と、心が波立っているので採点も辛くなる。
第二グループの最後の方でTさん(同行者)が「万が一ボイタノを見逃すような事になったらショックだから、今の内にトイレに行く」と言って席を立った(ボイタノは第三グループの第一滑走)。
そして戻った時にはノルウェー語で走り書きしてある紙切れを持って来た。会場内のインフォメーションに行ってオスロ行きのバスの事を訊いたらやっぱり難しい旨を言われたんだけど、言葉がよく通じなくて困っていたらインフォメーションのおばさんが何かをダーッと書いて「バスの運転手にこれを見せるように」と渡してくれたのだそう。「ボイタノが滑っちゃうと困るからそれを貰うと慌てて戻って来た」と言う。
暗闇にパーッと光明が射して来たような気がして、そのおばさんとTさんを崇めたい気持ちで一杯になった。それからは落ち着いた気分で競技を見れて、表彰式まで楽しむ事が出来た。

N03_3

1位ウルマノフ、2位 ストイコ、3位 キャンデローロ
私達の席の前には「専修大の松田先生」とかいう人が座っていて、佐藤さんや及川さんが挨拶に来た

でもその後がまた大変。
帰りに「人ごみの中にいるスコット・デービス」をすぐ近くで見られるというラッキーもあったけど、外に出てみたらどれがオスロ行きのバスだかわからなくて走り回る事に。
私は方向もわからなくなって(バスだらけなんだもん)、泣きたくなってしまった。

おまけにようやくオスロ行きのバスを見つけたと思っても「あっちのバスに行きなさい」など、たらい回しにされてしまう。そうこうするうちに、バスはどんどん発車してしまい、心細さは募るばかり。「次のバスには何が何でも乗るぞ!」と心に決めて運転手さんに"Can we get in?"と尋ねると案の定、"Do you have tickets?"。
でもノルウェー語の書付を渡すと「仕方ない」といった風情で"OK"と言ってくれた。

彼が書きつけを読んでいる時の祈るような思いと"OK"を聞いた時の喜びは忘れられないと思う。もう本当にほっとした。これで酔ったらシャレにならないと気を引き締めて酔い止めバンドをして心の中で何度も「ありがとう!」と叫んだ。
「よくこんな暗い道(街灯がほとんどない)を走れるなぁ」と感心しながら私は車窓と運転手さんを見つめていた。しばらくそうしていたけれど疲れのせいでそのうち眠りに落ちていた。

オスロに着いたのは深夜2時頃。
運転手さんに別れ際"Thank you very much! I'll never forget your kindness."と告げると、彼は乗せてくれた時の困ったような表情とは全く別の、優しい笑顔を見せて"sure"と言った。30代前半でクリントン大統領に似ていた。寝ていたせいか、オスロはとても寒く感じられた。

★        ★        ★

この記事は、2018年1月28日に作っています。

「バス」と「パス」……わかりづらいですね(^_^;)。
既に色々忘れていて、自分で書いた文なのに読みながら「駐車場に入るのに、パスが必要だったって事だろうか?」などと考え込んでます(ばか)。

17日に続き、またしても大迷惑をかけてしまった私達。17日の反省をふまえて行動したつもりだったのに、結果的にはこんな事になってしまいました。本当に申し訳ないです。
あの日以降、「Tさんには頭が上がらない」と思ってましたが、喉元過ぎて感謝の気持が薄れかけてたかな。いけない、いけない。

運転手さんの"sure"はどういう意味だったのか?
「こんな体験、忘れるわけないよね」という意味の"sure"だったのか、お礼を言われた時にはそういう風に答えるものなのか、いまだにわかってない私です。
そして、忘れっぽい私ですが、この時の事はいまだに忘れられません。これからも"I'll never forget."だと思います。
こんな事がなくても、長野五輪のボランティアを志していたとは思うけれど、こんな事があって、「ボランティアで恩返しが出来たらいいな」と思いました。

書付に何が書いてあったかも謎。「インターネットに載せて、どなたかに解読してもらいたい」と思った事もあるのですが、書付は友人が持っていたので、今でも取ってあるのかどうか???
当時は「たらいまわしにされた」と感じましたが、ひょっとしたら「最終のバスにも乗れないで困っているようだったら乗せてあげて」みたいな事が書いてあったのかもしれませんね。

当時は「なんで競技を夜遅くにやるんだ」とすごく理不尽に感じました。今では夜やるのって、当たり前なんですけどね。逆に次回・平昌の「午前10時開始」というのに無茶苦茶驚いたりして。アメリカのテレビ放送の都合なんでしょうけど。

写真コメントの「及川さん」はこの日出場していた及川史弘さんの事ですが、「佐藤さん」はやっぱりリレハンメル五輪に出ていた佐藤有香さんの事なのかな。全く思い出せないです(^^;;;;)。

| | コメント (0)

1994.02.18

リレハンメル五輪旅行記 Part3

男子のフィギュア・スケートはノルウェーではあまり人気がないみたい。
ホテルのロビーにはUSA TODAYとノルウェーの新聞が数紙置いてある。前日はテクニカルといえども男子の競技があったというのに、そんなものはうっちゃって、女子の練習の模様がどーんと載っていた。ハーディングとケリガンのせい。

Fig電車に乗せてくれた駅員さんも、「女子の選手にかわいい子が多いけどね」と言いつつも、フィギュアよりスピードスケートの方が好きと言ってたし、それが一般的なノルウェー人の見解だとしたら、(男子フィギュアをスルーする)新聞の扱いにも納得はいくなぁ。

この日は良い天気。
気温は-3℃くらいで温かく(オスロの-3℃は本当に快適)気持ち良かった。

アイスホッケーを見たくて、オスロ駅構内のチケットコーナーのような所でユービク(アイスホッケー会場)のチケットを買えるかと尋ねると、「今日の分は買えない」と言われてしまった。ちょっと不安だったけど「行けばなんとかなるだろう」と行ってみたら案の定ダフ屋がいて、定価よりはちょっと高かったけど、少しだけまけてもらって買う事が出来た。

会場の前には長蛇の列が出来ていた。荷物チェックのせいである。ハーマルでも厳重にやっていたけれど、ここではボディーチェック(光に当てるんじゃなくて体をぺたぺた触るやつ)まであってびっくり。
外国人は知らない人と体が触れる事を嫌がると聞いてたけど、あまりにすごい行列で、しかも「隙あらば押すぞー」って感じだったので驚いた。「ちょっと前後の間隔開けましょうよ」と思ってしまった。

K4 K3

写真左:オリンピック・キャバーンホールの入口
まるで洞窟。シェルターにもなるというのに納得。こんな所にアイスホッケーの会場を作ろうなんて思いつく人はすごい。
写真右:ダフ屋さんは「すごく良い席だから」と言ってはいたけど、中に入ってみてびっくり! 本当にいい席!! 最前列でしかも真ん中、VIP席じゃないかと思った。

試合は優勝候補のフィンランドがオーストリアに圧勝!

K2この日、初めて「オリンピック・トレイン」というのを利用した。
試合終了の時間に合わせた感じになっていて便利。毎日こういう具合に行けばなぁ……。

★        ★        ★

この記事は、2018年01月28日に作っています。

昔の紙媒体のアルバムを引っ張り出し、そこに書いてあった日記とコメントをほぼ当時のまま転記しています。

「オスロの-3℃が快適」というのは、リレハンメルやハーマルがもっと寒かったからです。感覚が麻痺している(笑)。

いやー、ダフ屋からチケットを買った事も、最前列で見た事も、全く憶えてませんでした。そんな事を忘れるなんてもったいなさすぎ。記録しておいて良かったです(^_^;)。

K1


| | コメント (0)

1994.02.17

リレハンメル五輪旅行記 Part2

午前中はオスロの市内観光を楽しむ。

N04_2王宮を見、オスロ市庁舎でオリンピックグッズを見たり壁画を鑑賞。
市庁舎には日本語の堪能(あるいは本当に日本人?)な人がいて「リレハンメルに行かれました? 寒いから沢山着込んでいった方がいいですよ」などと声をかけられる。

市庁舎の前にはインフォメーションがあり、お土産が売っていたり、コーヒーコーナーがあったり、オリンピックの映像を流していたりとくつろげる雰囲気。とても寒い時に入ったのでオアシスのように思えた。

N01_2 N02_2

その後市電でフログネル公園へ行ってから、オスロ中央駅からフィギュア・スケート会場のあるハーマルへ向かう。

Ham


駅のインフォメーションは大混雑。切符売り場も長蛇の列。どうして自動販売機がないのかと疑問に思う。
ハーマルのインフォメーションで競技場まで歩けるかと尋ねると20キロだか30キロと言われて慌てる。バスは出ておらず、仕方ないのでタクシーで会場へ。
そんなこんなで会場に着くのが遅れてしまう。

急いでいるのに、会場ではしっかり荷物チェックをされてしまう。
終わって「さぁ、入るぞ!」と思ったら演技中はカーテンが閉まっていて通してくれない。チラッと覗いたら知らない人みたいだったし、まだ10分位しか過ぎていなかったのでてっきり一人目かと思い、「この人知らない人だからいいや」と思ったら一人目ではなく二人目で、なんと一人目はボイタノだったと判明。大ショック!!
その「知らない人」(テレッセン)が滑り終わるとようやくカーテンが開き中に入れた。

会場が明るかったのが印象的。天井は鉄骨ではなく木なのがノルウェーらしくステキだと思った。

帰りは会場の前にバスが停まっていた。ハーマルの駅に行くというので乗り込む。
が、ハーマルに着いたのはいいけれど、オスロ行きの電車は既になかった。タクシーで帰ろうかとも思ったが電車で2時間の距離。

「駅で一夜を明かすしかないのだろうか……」と不安がよぎる。
という事は、あのおいしいホテルヨーロッパの朝食が食べられないのか……と下らない事を考えていると、ある男の人がやっぱりオスロ行きの電車はないのかというような事を駅の人に聞いていて、ないとわかると私達に「タクシーで一緒に帰らないか、3人で割れば安くなるし」という様なことを言ってきた。

悪い人じゃなさそうだし「そうしようか」という事になる。
その男の人はタクシーの手配を頼んでいるようだったが駅の人も他に手段がないかと色々調べてくれた。細かい話し合いは英語がペラペラのその男性にお任せという感じ。オスロに行くと言っているし、もう「この人に着いて行くしかない」という心境だった。その人は"maybe train"と言う。「え? 電車が無いと言うのにどうして"maybe train"?」と思っていたが、なんと停車しない筈の電車を止めて、私達を乗り込ませてくれた。

N03_2暗かったので、電車の外観は全くわからなかった。
「貨物電車でも仕方ない」と思っていたが乗ってみると普通の電車(特急?)。しかも座席まで確保してくれた。
女の車掌さんがいきなり乗車券をビリビリ破ったのには青くなったけど、あれは正規のチケットではないので「証拠を消すために破ったのだろうか」と勝手に解釈した。

それにしても「本当に皆さん、どうもありがとう」という感じだった。そして「英語ペラペラさん」もいてくれて、とても心強かった。彼はドイツ人との事。Tさん(同行者)は「スティングに似てる」と言い、私は「ヒューバートカーの一員に似てる」と言ったが、有名人でもっと似てる人が他に絶対いたような気がする。思い出せないけど……

★        ★        ★

この記事は、2018年01月28日に作っています。

昔の紙媒体のアルバムを引っ張り出し、そこに書いてあった日記とコメントをほぼ当時のまま転記しています。

いやー、すごい経験です。
当時はインターネットがなくて、現地の事を調べるのが本当に大変でした。一応ノルウェーの観光局(だったかな?)などにも行って頑張って資料は集めたんですけど、限界がありました。
オスロからハーマルって結構遠いので不安がないわけではなかったけれど、「オリンピック期間中なんだから、電車がなくなって帰れないなんて事はないだろう」と思ってました。甘かった……。

停まらない筈の電車を停めてしまうとは、あまりにも申し訳なく、「とんでもない事をしてしまった」という後ろめたさもあり、しばらく誰にも言えなかったように思います。もう時効かな。それにノルウェーの皆さんがとても親切という事も伝えてみようと思いました。

それにしてもボイタノ選手(カルガリー五輪金メダリスト)が一番滑走とはびっくりでした。
フリーの場合はショートの成績で滑走グループが決まります。細かい順番はくじ引きですけど、成績の良かった選手は後のグループで滑ります。
一方ショートは大会にもよりますが、オリンピック前の成績の良い選手が後半に滑る事が多いです。が、ボイタノ選手は一旦引退しており、滑走順に影響を及ぼす大会に出ていなかった為、まさかの一番滑走となってしまったのでした。
同行者の一番のお目当てはボイタノ選手だったので、彼女のショックはいかばかりだったか……。私はボイタノ選手のファンというわけではなかったけれど、なんてったって、元金メダリストですからねー。見逃した事はやっぱりショックでした。

そうそう、オスロのホテルの朝食、豪華ではなかったけれど、バイキング(ブッフェ)形式で、すごく美味しかったんです。ヨープレイトがあったけど、「日本のより濃い」なんていうメモも残ってます(笑)。

| | コメント (0)

1994.02.16

リレハンメル五輪旅行記 Part1

天気予報では雪という事で気をもんだが快晴。それだけで旅行がうまく行くような気がしてとても嬉しかった。夜中まで荷造りに忙しくあまり眠れなかったが朝はおにぎりを食べてゆく余裕があった。ただ、レンタルスーツケースのキャスターの調子が今一つ悪く、駅まで行くのにかなり手間取り危うく電車に乗り遅れるところだった。次の海外旅行の時は自分のスーツケースを買おうと決心する。

N01混雑を避ける為、新宿までは各駅停車の電車に乗ったので問題なかったけれど、新宿から東京へ行くまでが大変。周りの人はこれから働きに行くのに私は遊びに行く上、こんな邪魔なスーツケースと一緒に満員電車に乗り込み迷惑をかけて申し訳ないと恐縮していた。新宿発の成田エキスプレスを増発してほしいと強く思った。
やっとの思いで東京駅に着いて、後は成田エキスプレスで一路成田空港へ。
座れたのでここで軽く眠った。

空港でスーツケースバンドを購入したら、これがなかなか複雑。悪戦苦闘していると側にいたおじさん(団体客)が見かねて手伝ってくれる。しかしそのおじさんも手間取り、結局適当に結んでしまった。おじさん一行は同じ飛行機に乗る人で席に着く時も「あ、さっきの人だ!! 後で一緒に飲みましょう!」とか言われてちょっとゲンナリ……。

N03 N04

写真右:機内食。さくらんぼ柄のデザートがかわいくて思わずパシャリ! 鯛寿司は食べきれずに持ち出すも2日後にゴミ箱へ……
機内で最初に飲んだ飲み物はミルク。あとはアップルジュース。旅行中に飲んだ物の中で一番おいしかったのが機内のアップル・ジュースだった。100%の透明タイプ。

N02コペンハーゲンで小型飛行機に乗り換え、夕方にはオスロに到着。確かに寒いけれど思った程ではない。

飛行機が若干遅れた為、コペンハーゲンでの乗り換え時間がとても短くなってしまった。コペンハーゲンは店が充実していると聞いていたので日本で買えなかった帽子をここで買おうと思っていたのに目論見が狂った!
コペンハーゲンの空港は放送のない空港。静かな、そして小ぎれいという印象。

写真右:ノルウェーで最初に買ったお菓子の包み紙(当然チョコレート)。結構メジャーな物らしく、色々な大きさの物があった。味はしつこくはないけど、甘ったるいミルク味という感じ。色も黒というより茶色。まさにミルクチョコレートの色。

ホテルのフロントでクーポン券(バウチャー?)を全部渡してしまったら返してくれなくて、一度部屋に入ってから「あれって、やっぱり返してもらわなくちゃまずいかも!?」と焦って、"I passed hotel coupon. I think there was another hotel's"みたいな事を言ってみる。なんとか通じたようで返してくれた時は本当にほっとした。ホテルの従業員さんはとても感じの良い人でGOOD!!

                   ★        ★        ★
この記事は、2018年01月28日に作っています。

昔の紙媒体のアルバムを引っ張り出し、そこに書いてあった日記とコメントをほぼ当時のまま転記しています。
本当はまだまだ沢山写真を撮っていて、色々コメントが書いてあるので、ここに載せているのはほんの一部。昔から記録するの大好きだったんですねー。
チョコレートの包みなんて、「よく残してあるなー」と我ながらビックリですが、まるで昨日買ったかのようにキレイで、ちょっと嬉しい。

それにしても、忘れている事ばかりで、読み返してビックリしちゃいました。
最後の話は、複数のホテルを一つの旅行代理店で申し込んだからバウチャーがひとまとめになっていたという事かな。あれがないと次のホテルに行った時に予約している証明がないという事で、ちょっとおそろしい事になっていたのかも??? "there was another hotel's"って(^^;;;;;;;)。伝わって良かったです。

成田エキスプレスは当時は東京駅発の物がほとんどで、新宿駅発の物はすごく少なかったような気がします。

ちなみにスーツケースは結局その後も買ってません(^_^;)。

| | コメント (0)