牛乳買えた、電気が点いた♪
……って、どちらも当たり前の事だと思っていましたが、ありがたい事だったのですね。
牛乳は「1人1本」との事でしたが、買えて嬉しい~。
牛乳命!!(ばか)
そして、計画停電。
初日と2日目は回避出来ていました。
私が住んでる所には、「○○や△△があるので、結局停電はないのでは?」なーんていう噂がツイッターでは飛び交ってましたが、今日はしっかりやられました。
地震前までは、趣味関連のつぶやきをちょこっと見る位だったツイッターですが、この所ちょくちょく覗いてます。そして停電に関してはデマが多い事をつくづく感じました。いや、悪質なデマではないのですけど。「勘違い」と言うべきか。計画停電はわかり辛いので仕方ないかな。
今日は予定では15:20から。
時間になっても停電しないので、「今日も回避?」と思っていたら、10分後に来ました。
パソコンの充電が切れるまではインターネットを使えるかと思いきや、使えない!!
「プロバイダも同じ時間に停電なのか~」と一瞬思いましたが、考えてみればそちらが無事でもモデムが外付だからその電源が切れたらやっぱりダメですね。全く気づいてなかったよ(ばか)。
テレビを見られるパソコンなのですが、それも見られなくなってしまったのは何故だろう? ケーブルテレビなので、市内停電だとダメという事なのか……?
停電してしまうと、情報が完全に遮断されてしまう事、ようやく身を以て体感しました。
そして、買い替えたばかりのPHSですが、分割払が終わったら、今度こそワンセグ付携帯にしようと思い始めています。
停電中は本を読んでいました。
さすがに18:00近くなると暗くなって字が読めません。そこからは懐中電灯(スタンド蛍光灯にもなるスグレモノ♪)を使って読みました。読んでいた物が悪かったのか(明るく楽しい物を読めば良かった)、外が暗くなるにつれて心細い。そして段々寒くなってくる……。
電気が復旧した時はほーーーんと嬉しかったです。電気がこんなにありがたいものだったとは。
ありがとう、電気っ!!
被災地でも一刻も早く電気が復旧しますようにっ!!
この懐中電灯を使ったのは初めてです。
初めて一人暮らしをする際に親から貰ったんですが、ちゃんと使えるか心配でした。
試しにスイッチを入れたら点かず焦ったんですが、電池を取り替えてみたら、煌々と光りました。今は電池も店では品切れらしいですが、幸いコレは単3利用。そして単3ならエネループを多目に持っている私です。
数年前に出た8色の限定パックが可愛くて買ったのに、去年さらにかわいいラメ入りヴァージョンが出て幻惑されました。「必要ないかな?」と思いつつ、その魅力に負けて買ってしまったのでした。それが役立ちました。
ちなみに、30分位使っただけなのに、バッテリーチェックしたら「要充電」となってしまいました。普通の乾電池だったら大変ですね。夜の停電が続いたら、乾電池何本必要になるのやら? 夜停電の場合は、やっぱり寝るに限るかも。
電気が復旧してからは、まずあったかーいカフェオレを飲みました。
明るい暖かい部屋で、牛乳たっぷりいれて飲める……些細な事が幸せに思える……
ちなみに読んでいた本とは、村上春樹さんの『1Q84』BOOK2。
大ブームになっていた頃、好奇心から図書館に予約を入れたら順番が来るまで1年以上かかりました。
私好みの話ではないのですが、結構分厚いBOOK1を時間かけて読んだのでここでやめるのもシャクでBOOK2も読んでます。懐中電灯を使ってまで読みたいかと聞かれると答に窮するけれど、やる事なかったし、やっぱり先が気になっちゃったのです。停電中に読むにはヘビーですが(^_^;)。
| 固定リンク
コメント
YAGI節さん
計画停電はとても迷惑ですが被災地のことを考えると甘すぎですね?
知人も仙台に二人、会津にも数多くいますが全員無事であることがわかりました。
鶴ケ城の城壁・石垣は無傷とのことで安堵しています。
ウチも昨日と今日、計画停電があり真っ暗な生活を体験しました。
蛍光灯型の懐中電灯はとても役に立ちました。
PCはルータ経由なんでノート型も全く役に立ちませんでした。
投稿: 楯六郎親忠 | 2011.03.16 21:08
今日も回避できましたが明日は我が身。
夜停電中の友達とメールやりとりしてました。
練習と思い自分も電気真っ暗にしたら携帯は明るかった~
夜停電したら、江戸時代はこんなに暗かったのか?
って、妄想でもしておきます。
余震が無ければアロマキャンドルとかでちょっとでも、明るい気持ちになりたいけど
火は怖い。
本当は嫌だけど、この位はガマンガマン。
投稿: もも | 2011.03.17 01:08
計画停電仲間の楯六郎親忠さん
私には知り合いはいませんが、会津は大好きなのでとても気になってました。
震度は東京と同じだったし、海もないので大丈夫かとは思いましたが、会津若松市のHPで「死者0」という表記を見た時はほっとしました。
楯六郎親忠さんのお知り合いも無事で良かったです♪
でも原発心配ですね。
福島~仙台線が再開したというニュースを見ましたが、「放射能から少しでも離れたいんで」と仙台へ向かう人を見て、「仙台って被災地なのでは?」と不思議に感じました。
>計画停電はとても迷惑ですが被災地のことを考えると甘すぎですね?
はいっ!!
この先慣れてラクになるのか、どんどん辛くなって行くのか、予想が付きませんが……頑張りましょう!!
投稿: YAGI節 | 2011.03.17 01:18
ももさん
ももさんの所はまだ停電ないのですね。
今日は停電になった途端に救急車のサイレンを聞き、夜は消防車のサイレンを聞きました。消防車はかなり近かったので、お風呂に入って良いものか、迷ってしまいました。
地震が無いのに、火事? 火は恐いですね~。
停電になったら空を見ようと思っていたのに、すっかり忘れてました。
消防車のサイレンの音にビックリして外を見た時、停電は終わっていたけれど、月はキレイでした……。
>江戸時代はこんなに暗かったのか? って、妄想でもしておきます。
それ、素晴らしいっ!!
投稿: YAGI節 | 2011.03.17 01:27